忍者ブログ
 
キャトルでSRVであり、さらにスキッパーで、ごくたまにソレックスなブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、お正月にいった部品交換会の収穫物であるアンメーターなどをキャトルに付けてみようとおもってましたが、ググってみるとなかなか取り付けが面倒らしいよ?

アンメーターは、通常のタイプと、シャント式の2タイプがあるらしくて、値段的に通常タイプのほうが安いらしい。通常タイプは大電流のぶっといハーネスを車内まで引き込まないといけなくて(しかも往復分)、シャント式は細いのでOK。
んで、私はその辺を何にも知らずに購入したので、いまさらながら確認してみる。

通常タイプでした。
kya52.jpg
画像使いまわしだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
SKCのアンメーター。
メーターはこういうのがお好みです。雰囲気的に。
文字がルノーというよりは80年代プジョー的な感じ。うむ。

アンメーター取り付けと同時に、水温計も付けちゃいたい。
水のアッパーホースも換えちゃいたい。サーモスタットも換えちゃいたい。
の豪華てんこ盛りメニュー。

ヤフオクで水温計周りもゲトーしたので早速作業開始でごんす。

なんだか大変そうなアンメーターは後回しにして、水温計をどうにかしてみる。

kya56.jpg
とりあえず水を少し抜く。赤いLLCが入っているのかと思ったら緑タイプだった。
ま、どっちでもよろしい。
ホース突っ込んで少しLLCを抜いてからアッパーホースをはずす。
kya58.jpg
ホースの固着はあまりなかったけどサビが凄いのね。
LLC自体はまだ綺麗だけど、ホースの内壁にサビがこびりついている。ありゃりゃ。

kya57.jpg
サーモスタッツ(複数形?)
どっちが新でどっちが旧なんて説明は不要ですわな。
このサビ汁の具合。水の経路をズバーンと掃除したいよ。

醤油で煮しめた感じの旧サーモは機能的には問題なさそう。
暖機にやたらと時間がかかるので、もしかしてサーモが開きっぱなしなのかと思っていたけど、ちゃんと閉じてた。
快便開弁温度はどちらも86度。

んで、アッパーホースも新しいものに換えようと思ってたのだが、問題発生。
サーモスタットがアッパーホースのウォーターポンプ側の口に収まる構造で、
そこの部分だけホースが太くなっているはずなのだが、個人輸入した新しい
アッパーホースはどう考えても収まる径じゃないよこれポッポルヌー!!

結果こうしました。
kya59.jpg
水温計のジョイント部の前半分だけ新しくして、後ろ半分は古いやつを再利用。
なんすかこれ。

ちなみに水温計もアンメーターと同じSKCのメーターを購入。

SKCのセンサーのサイズがM16xピッチ1.5だったので、
大森メーターのホースジョイントをつかってみる。φ32mm。
これφ32だとちょっと細いかも。φ34でも良かった感じ。

気をとりなおして水温センサーの設置。
kya61.jpg
水温計が機械式なのでセンサー⇔メーター間の配線がごつい。
配線というよりかは配管的な感じだね。コルゲートチューブで保護しておきましょう。

室内のメーターまでの配線はここを通してみる。
kya60.jpg
クラッチワイヤーのうえのプラ蓋のところに、ホームセンターで買ってきたφ39mmゴムブッシュにしておく。
コルゲートチューブが沢山刺さっているのは、同時進行でやってたアンメーターの配線どす。

kya65.jpg
メーターはダッシュボード下の棚に設置。
左が水温計で、右のうなだれてるのがアンメーター。

(関係ない話だけれど、左上のスイッチはパーキングランプのスイッチ。
正規のパーツなのか後付けなのかよくわからない。めったに使わない。)

この位置にメーターつけると見難いかも。ダッシュ周りがサッパリしててつける場所があまりなかったから、ここにしてみたのだが、やや問題ありかと。まあいいか。

そのまま付けるとメーターが棚のふちに隠れてしまうので長ナット噛ましてゲタをはかせる。
照明の電源をヒューズボックスの左から3番目あたりから拾って、とりあえず水温計は完了。

つぎはアンメーター。
kya62.jpg
アンメーターの配線は8sq。
これもコルゲートチューブで包んでバッテリー方面へ(アッパーホースの上を這っているやつね)。

メーターはこんな感じ。
kya63.jpg
メーカーをそろえたからなかなかいいかんじ。
後ろにコルゲートチューブがごちゃごちゃしてて安物の宇宙船みたいな雰囲気だな。

位置的に見難いけど、運転席から見るとこんな感じ。
kya64.jpg
微妙に見える。チラリズム。
まあしょっちゅう見るわけじゃないからOKです。

さっそく試乗。
キーをACCにするとアンメーターがマイナスにちょっとだけピコッと振れる。
エンジンを始動後しばらくプラスに振れて充電してるみたい。
しばらく経つと針は0に戻る。うむ、オルタの仕事具合も分かって便利。

水温計は50℃からの表示。サーモスタットより流れの後ろ側にセンサーをつけてるので、
しばらくは反応なし。サーモが開き始めてユルユル針があがる。走行中は80℃前後をキープ。
停止していると、水温がみるみる上がって95℃ぐらいで冷却ファンが回り始める。
86℃ぐらいでファンが停止。
こりゃ見てておもしろいな。はっはっはー。

と、試乗後エンジンルームをチェックしていると、アッパーホースのホースジョイント部から
LLCがちょと漏れ(´・ω・`)ショボーン
やっぱりジョイントが細かったか。ホースバンドをパンパンに締めるも漏れが止まらず。
LLCが下にあるエキパイに滴って、ジュワッっと蒸発地獄絵図。
漏れたまま、ホームセンターに直行。ホースバンドを1セット買って2列にして締め上げたら
なんとか止まった。

来週までおいて置いて様子見ですなこれは。いやはや。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
>しばらく経つと針は0に戻る。
それは…戻っちゃっていいものなの?
電装ONでマイナス側に振れさえしなければいいの?
Posted by あに 2009.03.02 Mon 09:52 編集
無題
>それは…戻っちゃっていいものなの?

つ「使っている電気と同じ量だけ発電している」

と言うことらしい。始動直後は、セルが使ったバッテリーの電気を補充してるので、針はしばらくプラスを指すとな。

>電装ONでマイナス側に振れさえしなければいいの?

多分赤字になってなければOKだと思う…(´・ω・`)?
Posted by ototo 2009.03.02 Mon 10:00 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
最新コメント
[04/14 ototo]
[04/14 Jimi]
[02/02 ototo]
[02/02 Piyolli ]
[10/23 ototo]
アーカイブ
プロフィール
HN:
ototo
性別:
男性
自己紹介:
主にルノーキャトルとスズキジムニーについてモニョモニョ語っています。2台合わせて72馬力ですが、何か?

かなり怪しげな作業をしてたりしますので、参考にされるという奇特な方は自己責任でお願いします。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]